倉山塾憲政史奨学金のご案内
平成25年12月1日 倉山塾塾長 倉山 満
倉山塾も当初の想定より遥かに超えて塾生が集い、想像外の月
謝が集まる運びになりました。
ここに御礼を申し上げます。
そこで、社会還元の為に下記の要領で、倉山塾憲政史奨学金を
創設したいと思います。
憲政史家を目指す志がある方、ご応募ください。
支援金として法人会員(1口50万円)になっていただける方も、募集いたします。
運営者 :倉山塾奨学金運営委員会(以下、委員会)委員会が審
査委員会を招集する。
目的 :憲法、政治、歴史の研究者を志望する学徒に奨学金を
付与し、憲政史家の養成を通じて日本国に貢献する。
対象分野:憲法、政治、歴史のいずれかの分野。複数の分野にま
たがる学際的研究が望ましい。
応募資格:1日本国民。
2憲法、政治、歴史のいずれかの分野の研究を専門と
し、自らの研究・教育・言論活動を通じて日本社会
に貢献しようとの意思を持つ者。
3年齢、性別、学歴は不問。
採用予定者数:1名。
ただし、出資者の状況により増えることもある。
審査状況により、該当者なしの場合もありうる。
採用期間:平成26年1月より同年12月まで。
成果により、延長もありうる。
義務 :月に一度、委員会の指定する時間・場所での定例報告
会(時間と場所は応相談)。
委員会の要請する活動。
兼業 :委員会に、事前の相談・日常的連絡・定例報告会での
報告を義務とした上で、原則可。
ただし兼業の結果、委員会が定例報告会での成果が奨
学金供与不適当と認めた場合は打ち切り。
海外留学:委員会に、事前の相談・日常的連絡・成果の報告を義
務とした上で、原則可。
帰国時に成果発表会を委員会立会いの下で行う。
奨学金 :月25万円。返還不要。
ただし、定例報告会により、増減もありうる。
研究費 :奨学金以外に必要な場合は、定例報告会にて委員会に
申請する権利がある。
支払方法:委員会の指定する振り込み方法。
希望がある場合は、要相談。
審査方針:
1優れた憲政史研究者となることが期待できること。
2着眼点が独創的であり、研究計画が明確であること。
3研究の意義が明確に示されていること。
必要書類:1履歴書。様式自由。
2業績一覧表。様式自由。
3研究計画書。様式自由。
申請手続:必要書類3点を作成し(ファイル形式はワード、エク
セル、PDFなど)、委員会までメールに添付して送信。
送信先アドレス:[email protected]
受付期間:平成25年12月1日より同年12月15日
選考方法:第一次審査 委員会による書類審査。
(通過者には論文提出を求めます)
第二次審査 審査委員会による論文審査。
最終審査 面接(12月下旬を予定)。
結果開示:個別に通知する。
個人情報は、法律に従い厳正に管理します。